

長岡 歩
Ayumi Nagaoka
ファッションスタイリスト
- MENS
- 提供可
- WOMENS
- 提供可
- 得意タイプ
- DB
- クローゼットアップデート
- 0.0 / 0 件
- ショッピングアテンド
- 0.0 / 0 件
- 実施件数
- 0 件
- キャンセル(無断)
- 0% / 0 件
- キャンセル(直前)
- 0% / 0 件
- 受付放置
- 0% / 0 件
- 遅刻
- 0% / 0 件
- 年齢
- 39
- 性別
- 女性
- 拠点
- 東京
- 言語
- 日本語
プチプラアイテムを組み合わせたミックスコーディネートを得意とし、お客様のライフスタイルやお悩みに寄り添った丁寧なスタイリングを心がける。(現在システムメンテナンスのため、一部機能を停止しています。そのためスタイリストのプロフィールページ内に表示されていますレビュー数、評価スコア、クローゼットアップデートおよびショッピングアテンドの実施件数は、実際の数値とは異なり、0または最低スコアの表示がされています。)



MESSAGE
メッセージ
***予約受付休止中***
みなさんは、アパレルの仕事をしている人や服が好きで服の知識に詳しい人の印象として、「小さい頃からおしゃれに服を楽しんでいる」、そんなポジティブなイメージをお持ちだと思います。
スタイリストの私は、その逆で、本当に服が嫌いでした。
服の組み合わせ方がまったく分からず、母のいう通りにただ着るだけ。
そんな調子だから、コーディネートの良し悪しも分からず、10代の私にとって、服自体がコンプレックスの対象でしかありませんでした。
そんな私が変わったのは、「こんなアイテムがあるよ」「こんなお店があるんだよ」「こうやって着てみるのも面白いよ」と教えてくれた服好きの友人との出会いです。
服を選ぶことや組み合わせることは、本来自由なもので、「服の組み合わせや着こなしには、いつも新しい発見がある」ということを気づかせてくれました。
昔の私のように、服と向き合わずに、「どうせ私には似合わない」「着こなせない」と自分勝手に決めつけてしまっている人も多いと思います。
でも、それは当時の「食べず嫌い」の私と同じで、勇気を持って挑戦してみたら意外に自分にしっくりとくる、そんな服が世の中にはきっとたくさんあるはずです。だからこそ、先入観を取り払い、直感的に選んだり、自由に組み合わせたりすることをしてみましょう。
ぜひ、そんな機会に、友人に相談するような感覚でお話を聞かせていただき、服選びのサポートをさせてください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
CAREER
キャリア
2017
● 2011年より6年間のスタイリストアシスタントを経て独立
雑誌
「mini」「NYLON」「éclat」
タレント、アーティスト
西山 茉希さん、秋 夢乃さん(元劇団四季)、佐渡寧子さん(元劇団四季)、ミワンダフルさん(メイクアップアーティスト)
イベント
WWD beauty ヘアコンテスト、資生堂 the GINZA 開館1周年記念イベント
広告
三菱電機